臭いんです。

我が家にはトイレが2つあります。

義両親の部屋の前と玄関の近く。
特に決めてるわけではありませんが、義両親と長男は部屋の前のトイレを、私たち夫婦と子ども2人は玄関近くのトイレを使用しています。

実は、義両親の部屋の前のトイレはリフォームの時に一緒に新しくしてもらったんです(*'ω'*)

…が。

リフォームしてから約9ヶ月。
ドアを開ける度に異臭が漂ってきている…((((;゚Д゚)))))))
まるで公衆便所です。

長男はドアを開けっ放しでするので臭いなんてもんじゃない。


もうすぐお盆。
来客用は玄関トイレなのでお客さんが使用することはないとはいえ、来客中に息子が開け放して用を足すことはありえる。


そんなわけで、掃除しました。

玄関トイレは自分が使う時に気になる汚れとかは拭いたりしてました。
年末の大掃除は義母任せだったので(笑)ヨメの初大掃除です(*⁰▿⁰*)

ホコリとか、すっごい溜まってたー。
けど、日頃の掃除のおかげでそんなにひどい汚れもなく。

そして、いざ!
異臭のトイレに突入です!

ぱっと見は、全然キレイ。
さすがに新しいので壁や床にもシミなどなく、ホコリもそんなに溜まってない。

匂いの原因はなんなのか。
不思議に思いながら便器の右下を拭こうと見てみました。


((((;゚Д゚)))))))ギョエーッ

右下だけなぜか真っ黒!
左はキレイなのに…なぜ…?

そして、さらに便座を開けてみたら…


((((;゚Д゚)))))))ギョエーッ


便座裏にめっちゃ茶色い汚れが付着しております。
男子が2人(義父と息子)も使ってるんだから、義母も目にしてるはず…。

これ、気にならないの?アリエナイ…(;゚Д゚)


ガクブルしながらキレイに掃除いたしました。
きっと9ヶ月の間、まったく掃除してなかったんだろうなー。

写真は義母が近くにいたため撮れず…というか汚なすぎて公開出来ないレベルでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

息子も『臭くなくなった』と、変化に気づいた様子。

これでお盆が無事迎えられそうです。

ぶろぐらんきんぐ参加中!

もちろん課題はまだまだ山積みだけどね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

綺麗なお部屋のつくりかた。

汚部屋を卒業し、 目指すはオシャレで可愛いお部屋♡ 汚部屋リニューアル奮闘記୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

0コメント

  • 1000 / 1000