共同スペース。
長かった夏休みももうすぐ終わりますね。
明日は長男の登校日で、私も草刈りに行かなきゃです( ´Д`)
そして来週からは幼稚園も夏期保育が始まるため、実質新学期開始みたいなもん。
やっと騒々しい日々から解放されるーっっ(˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
散乱したおもちゃからも、ようやく解放されます!
とはいえ、リビングの散らかり方も前に比べるとかなりマシになりました。
定期的におもちゃの整理をして、増えすぎないように管理しなきゃな。
そんなわけで、ひとまずリビングは落ち着いたので次の汚部屋に取り掛かりたいんですが。
暑さでなかなか気力が湧かず、見て見ぬフリ〜( ´Д`)y━・~~
だけど、ここでやめるわけにはいかぬ。
ほんとはお盆前に宣言してた寝室。
あっちをどうにかすべきなんですが…。
前々から気になっている場所がありまして…。
初出しです。こちら↓
義両親との共同スペースである、お風呂場です。
共同スペースって、大変なんですよ。
義両親の使い勝手も考慮しなきゃならないので勝手にいじれないし、片付けてもすぐ散らかされてイライラするしで手が出せません。
リフォームの際にも、こんな感じにしたらどうか、と提案したものは全て却下され今に至っております(。-_-。)
だけど、この散らかりよう。
我慢ならん\٩(๑`^´๑)۶
ちょっくら強行突破してやろうと目論み中。
ぶろぐらんきんぐ参加中!
自分の事は棚に上げまくりのめたぼに愛のぽちを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0コメント