念願のマイキッチン♪

同居生活でいちばん苦痛だったのが、キッチンの共有です(。-_-。)

お義母さんは定位置に戻すとゆーのが皆無で、いつも使いたいアイテムが行方不明…。
聞いても本人が覚えてないので、とにかく探すのに苦労する。

そして、残した食べ物や使いかけの調味料など捨てられずにラップをかけて冷蔵庫へ。
それを繰り返すので、キッチンも冷蔵庫もごちゃごちゃ。
入りきらなくなったら、私が処分する…という感じでした。

家に女は2人もいらん。

これ、痛感しました。
お互いやり方が違うので、合わせるのも大変だし、一生懸命合わせても同じにはならない。
ストレスでどうにかなりそうでした。

当時のキッチンがこちら↓

そして今はこんな感じ。
※卵焼きは子どものお弁当のあまり
   お昼にいただきました(笑)

まだまだごちゃごちゃしてて、もう少し改善したいところもいっぱいあるんですが。
自分なりに使いやすいキッチンになったかなー、と(*´꒳`*)


やりたいことはまだまだいっぱい!
応援ぽちでやる気が出ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
↓    ↓    ↓    ↓    ↓

ぶろぐらんきんぐ参加中!

綺麗なお部屋のつくりかた。

汚部屋を卒業し、 目指すはオシャレで可愛いお部屋♡ 汚部屋リニューアル奮闘記୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

0コメント

  • 1000 / 1000